太陽光発電って実際どうなの?

~家づくりと太陽光発電のはなし~

こんにちは!
今日はお客様からよくいただくご質問、
「太陽光発電って本当にお得なの?」 について、
工務店としての本音を交えてお話しします。


☀️ 太陽光発電は得?損?

結論から言うと、うまく使えばメリットが大きい設備です。
例えば5kWのシステムなら、
20年間で約136万円のプラスになる試算もあります。

初期投資(パネル代+工事費)は約100万円、
15年後にパワーコンディショナー交換で約20万円の費用がかかりますが、
10年ほどで元が取れる計算です。


⚡️ 売電より「自家消費」が主流に

一昔前は「電気を売って儲ける」時代でしたが、
2025年現在のFIT(固定価格買取制度)の単価は約16円/kWhと低くなっています。

だからこそ、これからは
「つくった電気を自分で使う」=自家消費型が主流。
昼間に使う電気(エコキュート・冷暖房・洗濯乾燥など)と相性が良く、
家族4人なら5kWの太陽光で多くの電気をまかなえます。


❄️ 災害に強いの?雹で壊れない?

「雹でパネルが割れませんか?」という質問も多いですが、
通常の雹(直径2.5cm程度)で割れることはまずありません。
強化ガラスで守られ、耐久試験にも合格しています。

それでも心配な方には、火災保険や自然災害補償での備えをおすすめしています。


🌟 デザイン性もアップ!

「屋根の見た目がちょっと…」と感じる方もいますが、
最近はオールブラックや屋根一体型など、
外観に自然に馴染むデザインが選べます。


✅ 保証も長くて安心

  • 出力保証:20〜25年
  • 製品保証:10〜15年

万一の災害にも多くは火災保険でカバー可能です。


🚫 撤去は必要?

太陽光パネルは、古くなっても法律上は撤去義務はありません。
ただ、落下や感電のリスクを考えれば、
10〜30万円程度の撤去費用は将来見込んでおくのがおすすめです。


🏡 まとめ:あなたの暮らしに合う選択を

家づくりは、間取りやデザインだけでなく
**「どんな暮らし方をするか」**が大切です。

  • 光熱費を抑えたい
  • 災害に備えたい
  • 環境に配慮したい

こんなご家族には、太陽光発電は良い選択肢になります。

私たちは、ライフスタイル・ご予算・お家との相性を考えながら、
「無理なく、ちゃんと効果が出る」太陽光を一緒に考えていきます。


ぜひ太陽光発電システム搭載のモデルハウスをお気軽にご見学ください!
「エアコン1台全館空調!真夏も涼しいモデルハウス」