家づくりを考えはじめたら最初にすること|理想の暮らしを明確にする4つのヒント

「どんな暮らしがしたいですか?」
家づくりをはじめるとき、YSHOMEでは必ずこの質問をお客様にお聞きしています。

ですが、いざ聞かれると「うーん…」と悩んでしまう方が多いのも事実。
家づくりの成功には、自分たちにとっての“理想の暮らし”を明確にすることが欠かせません。

今回は、姫路市で注文住宅を手がけるYSHOMEが、「理想の暮らし」を見つけるための4つのヒントをご紹介します。
これから家を建てようとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。


1. 今の暮らしの中にヒントがある|理想の住まいは日常に隠れている

「理想の家」と聞くと、つい特別なデザインや豪華な設備を思い浮かべがちですが、実は今の暮らしの中にヒントがたくさんあるんです。

  • 本棚に並んだ本:価値観やライフスタイルが見える
  • お気に入りの器や雑貨:素材や色合いの好みを知る手がかりに
  • 愛車を眺めながら暮らしたい:窓やガレージ配置に活かせる
  • 「ハワイのような明るく陽気な暮らしが理想」:採光計画やカラーコーディネートに反映できる

日常のなかで「これが好き」「ここが落ち着く」と感じていることこそ、理想の住まいをつくるヒントになります。


2. 雑談から見えてくる“ほんとうの理想”|家づくりは会話から始まる

お客様との何気ない雑談にも、大切なキーワードが隠れています。

  • 「この収納、使いにくくて困ってて…」
  • 「照明はもう少し暖かい雰囲気がいいな」
  • 「この家具、ずっと大事にしてるんです」

こうした一言一言が、住まいの設計にしっかりと活きてきます。
たとえば、お気に入りの家具があるなら、その家具にぴったりな空間をデザインすることも可能です。

YSHOMEでは、お客様の何気ない声を丁寧に拾い上げながら、設計に反映させていきます。


3. 将来を見据えた住まいを考える|「今だけ」で終わらない家づくり

家は「今」のためだけに建てるものではありません。
5年後、10年後、20年後…。ライフスタイルの変化を見据えた家づくりが大切です。

  • 子どもの成長や独立
  • ご両親との同居の可能性
  • 在宅ワークや趣味の部屋
  • ペットと暮らす生活
  • 夫婦2人の老後の過ごし方

「そのときに慌てないために」、将来のビジョンを今から描いておくことで、無理のない・長く心地よい住まいがつくれます。


4. 「新しい家で叶えたいこと」を3つ挙げてみよう

理想の暮らしがまだ漠然としている方におすすめなのが、
「新しい家で叶えたいことを3つ」書き出すこと。

たとえば、

  • 家事動線がスムーズな間取り
  • 家族みんなが集まれる広いリビング
  • 太陽の光をたっぷり取り込める明るい家

思いつかない場合も、無理に絞り出さず、「どんな暮らしがしたいんだろう?」と自問することが第一歩になります。

SNSや流行のデザインよりも、自分たちの“心の声”に耳を傾けることが大切です。


まとめ|家づくりは「人生を見つめ直す」きっかけになる

家を建てるということは、「ただの建物をつくること」ではありません。
これからの暮らし方・生き方そのものを見直す貴重な時間です。

最初から理想がハッキリしていなくても大丈夫。
YSHOMEは、お客様との対話を大切にしながら、“わたしたちらしい暮らし”を一緒に探すお手伝いをしています。


姫路で注文住宅を建てるなら、YSHOMEにご相談ください

YSHOMEは、姫路市を拠点に、高気密・高断熱・高耐震性能の注文住宅を手がける工務店です。

  • ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応住宅
  • 長期優良住宅に対応した安心の家づくり
  • お客様の理想の暮らしを形にする設計力と提案力

ご家族にとって「ちょうどいい暮らし」が叶う、快適で長く住める住まいを一緒につくりませんか?

▶ 家づくりの無料相談・資料請求はこちら