24時間換気について -その2-

こんにちは!
姫路で高性能住宅をつくっているYSHOMEの八木信次です。

さて、今回は、前回に続いて『24時間換気システム』についてお話したいと思います。

目次

換気の種類

住宅における換気の種類について
換気には大きく分けて自然換気と機械換気の2種類があり、自然換気には第1種換気、機械換気には第2種換気と第3種換気があります。
住宅で使用される換気の種類は主に第1種換気と第3種換気になります。
因みに、第2種換気は主に手術室や滅菌室、クリーンルームなどに使用されます。こちらのブログでは、第2種換気についてのお話は省かせていただきますね。

第1種換気と第3種換気の特徴

それぞれの換気の特徴をお伝えします。
第1種換気の特徴は全熱交換型の換気システムです。これは、室内の古い空気を外に排出すると同時に新鮮な外気を室内に取り入れ、両方の空気の流れを熱交換器を通じて熱を交換させることで、エネルギーの無駄を極力抑えます。熱だけでなく、湿度も調整されるため、冷暖房の負担が大きく軽減されます。
メリットとしては、一年中快適な室温と湿度を保ちやすいく、デメリットとしては、機械で動く為、初期費用もかかりますしランニングコストの光熱費もかかってきます。

第3種換気の特徴は、建物の自然な気圧差や風の流れを利用して換気を行うシステムです。
エネルギーを消費しないため、運用コストが非常に低い。また、機械的な故障のリスクがなく、メンテナンスが容易なことが特徴です。

メンテナンスについて

計画的な換気をする為には、メンテナンスをすることにより室内空気の品質を高く保つために
非常に重要です、多くの換気システムには空気を清浄するためにフィルターが装備されています。
これらのフィルターは定期的に掃除をする必要があります。掃除の頻度は一般的に3ヶ月に1回程度
第1種換気システムの熱交換素子部分のフィルターは6ヶ月に1回程度が推奨されます。
どの換気を採用しても定期的なメンテナンスが必要になるので、容易に出来る事も換気システム選びのポイントになります。

まとめ

換気は良質な空気環境を維持する為に非常に重要です、24時間換気システムは常に作動している必要があります。

お客様のライフスタイルに応じて必要な換気方法が異なってきます。ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

因みにYSHOMEの南条モデルハウスは、第3種換気システムを採用、
現在建築中の『太子の家』は、第1種換気システム『MAHBEX sumika』を採用しています。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、ぜひ実際に体感しに来てくださいね~~。


それでは、また次のブログでお会いしましょう~~~✋


\ 第一種熱交換換気システムMAHBEXを採用 /
小さく暮らすエコハウス『太子の家』
5/18㈯、5/19㈰ に構造見学会を開催します!


見どころ👀

  • 家庭用エアコン1台で家じゅう快適に過ごせる!
  • 夏と冬の太陽光の入りをコントロールするパッシブデザインによる光熱費の削減を実現
  • 大きな地震にも安心!緊急時の避難場所にもなる警察署や消防署と同じ耐震等級3

ぜひ、お気軽にご見学予約を~~~☺

☆ご予約はこちらから
☆お電話からでもお気軽に♪
 TEL:079-260-6644


YSHOME公式Instagramでもイベント情報などなど発信してまいります!
ぜひ、フォローお願いします♪


お家についてのマニアックなことも発信?!
YSHOME代表・一級建築士 八木信次のInstagramもフォローお願いします!